志事に出会う学びの仕組みを作る!資格・社会教育開発アドバイザー 岡志寿子のブログ

ソーシャルエデュケーション協会代表 岡志寿子の公式ブログ

仕事難民だった私

こんにちは。

NPOソーシャルエデュケーション協会 代表理事/資格・社会教育開発アドバイザー 岡 志寿子です。

 

【30歳、仕事難民の旅が始まった!】

20代、友達から「趣味は仕事だね」とからかわれるほど仕事人間だったのですが、どの仕事も一生懸命取り組んではいるものの、いつも一方で、

自分の中でどこか腑に落ちない

ところがありました。

 

その後、30歳に結婚を機に退職し、

「これからは、一生できるしごとを見つける!」

と、しごと探しの旅を始めました。

この旅は、結構長くかかることになり・・・。

最初は飲食店オーナーを目指し、飲食店で働きながら調理師免許を取りました。

しかし途中、「料理が好きじゃないんだな」と気付き、ご時世もあって飲食店経営の厳しい実状も目の当たりにし、スタートに逆戻り。

次に好きな旅行業界で、アルバイトを始めるも、最初は旅行の相談にのることがとても楽しかったのですが、「手配の細かい事務作業が実が苦手」。日程や名前など、間違いがあってはならない仕事。その上、旅行代理店業は薄利多売。相当好きな分野があって専門性を見出さないと一個人で仕事にするのは難しい。そこまでの志は私にあるのか?と感じ、またスタートへ。

人が幸せになる舞台のお手伝いがいい!とウェディングプランナーを目指すも、幸せのハレの舞台の演出というのも、どうもこっぱずかしくて性に合っていない・・・。

 

結局、食べていけたのは、20代の時に培った広報PRの経験を生かした仕事でした。

そこで食品の広報をしたのですが、どこか腑に落ちなさは依然あったものの、楽しさはありました。

「商品自体」だけの良さをPRするのではなく、その裏にあるストーリーを編集タイアップの記事にしたり、記事に取り上げてもらうためにリリースにしたり。

それは以前、レコード会社でアーティストのキャラクターや、その音楽性の社会的背景などを織り交ぜながら共感性をクローズアップし、プロモーションしていたのと似た感覚がありました。

その商品の背景にどんな意志や思いがあり、それが社会にどう伝播していくのか。

そんなことにとても関心がありました。

 

【教育の仕事と出会う】

その後もしごと探しの旅は続き、気になっていた教育業界に転職しました。(大学時代に教職免許を取得し、教育実習の思い出は私の宝でした)

その会社は、主に資格講座を扱っている教育事業の会社でした。そこで広報に携わり、社会人向けの各種資格の魅力や可能性について、受講生・講師・講座を開発・販売する各現場スタッフ、それぞれの立場から声を聴き、リリースにしたり、PR番組にしたりして、新しい受講生ニーズにつなげることが仕事でした。

そこで、私と同じように、一生の仕事を見つけようとしている女性たちがたくさんいることを目の当たりにしたのです。

資格など、大人の学びが、その人の一生の「志事」を見つけるきっかけづくりになる。学びを通してその応援がしたい

(そうすることで、私自身も「志事」に近づけるかもしれない。)

そうして40歳の時、その会社で意気投合した同士と社会人の学びを開発する会社を立ち上げました。

最初は、マクロビオティックの先生との出会いで、その哲学に打たれ、講座作りから、教室作り、書籍の出版や、イベントなど、夢中でお手伝いしました。

必要に駆られて多くのことを経験から学ぶ一方、もう一度、教育という原点から学び直そうと、学校教育のカリキュラムづくりや、教育原理、様々な教授手法など、図書館と本屋を巡り、学び直し始めました。(そこで、教育の本来の意味をやっと知ることになるのですが。)

また、独立後初となる資格講座「クシマクロビオティックス・コンシェルジュ」をかわきりに、資格講座の開発、運営の仕事も始まりました。これは、色々な意味で本当に勉強になりました。

この経験が今の私を鍛えてくれたと言っても過言ではありません。

事務局運営、ロイヤリティ、講座の販売委託、講師育成、ロゴ規定、受付マニュアル、HP作成と運営、更新・会員制度づくり、会員サービス・・・。前出の数千人の資格者を持つ資格事務局の運営では、途中、名称を含む改定もあり、教育理念、教材、その全てを見直して再スタートする経験もありました。

 

また、資格運営をする中で特に気になったのが、取得した人たちの活躍の様子でした。

民間資格は、取得後の活用の個人差、活用法が多岐にわたります。

 もっと資格を生かし、「志事」へのきっかけにしてほしい。

 そこで、更に個性やライフスタイルに沿った個性光る講座、新しい分野の資格講座の開発や、ご自分なりの志事の軸を見つけて頂く「志事教室」の開催に至っていきました。

 

会社を立ち上げて10年。

そこから更に独立し、NPOを立ち上げ7年。

「人は誰でもかけがえのない個性を持っていて

それを活かして生き生きと、社会に役立つことができる。

 人はその『志事』に出会うことで、幸せに生きることができる」

 

「志事」は、何も特別なものではなく、

 

「特別な才能」「優秀な実績」「格別の評価」といった、明らかにわかるものとは限らないと思います。

 

それは普段、自分では極当たり前になっているものの中にあるかもしれません。

 

学びは、普段見えなくなっている自分の中にある原石と出会い、それを磨く機会を与えてくれます。

 

そして自分を信じ、生き抜く覚悟を高めてくれます。

 

そんなきっかけを、ほんのちょっとだけでも後押しできたら。

 

そんな想いで、今

既存にない資格、個性的な学びの資源を、

一つずつカタチにして、

一人でも多く人の『志事』との出会いのきっかけづくりとなる講座を進めています。

 

 これからも私自身『志事』を追い求め、経験を積み、個性を磨きながら、一人でも多くの人の『志事』との出会にお役に立っていきたいと思います。

 

 

【カテゴリ】初めての方 プロフィール 岡志寿子の【お志事メニュー一覧】 

 主催講座・募集 教室・講座開発法 志事について 志事教室 オフは古都を感じに 

 

OkaShizuko